謎のマスクをつけた世にも奇妙なフリースタイルバスケットボールチーム 『APOCALYPSE』 フリースタイルバスケをダークに奇妙に、 軟体技をいかした唯一無二のスタイルを確立。 2014 Japan No.1チーム。 Dawn of The New World.
今年で結成10周年のフリースタイルフットボールチーム。 2015年にチェコで開催された世界大会SuperBall 2015 Double Routine部門 にて圧倒的なパフォーマンスを披露し予選、決勝とも唯一スタンディングオベーションの賞賛を受けアジア人初の世界一となる。 日本での実績も群を抜いており、2011年に行われた日本一のフリースタイルフットボールチームを決める大会にて、その高い技術力、音との融合、そして観客をひきこむ高いエンターテイメント性が評価され優勝し初代日本チャンピオンとなる。 2013年に再び開催された同大会で優勝し二度目の日本一に。 4年に一度の祭典 FIFA ワールドカップ ブラジル大会 2014では現地でパフォーマンスツアーを遂行。計200本以上のパフォーマンスを行い現地で高い評価を受けブラジルパフォーマンスツアーを大成功におさめる。
静岡市出身のヨーヨー世界チャンピオン。世界大会で4回、全日本大会で5回、アジア大会で1回の優勝経験を持ち、現在は香港のヨーヨーブランド"C3yoyodesign"とスポンサード契約の元、コンテスタント兼ジャッジとして国内外の大会へ参加を続けている。 またパフォーマーとしての顔も持ち、大道芸ワールドカップin静岡 ON部門への出場経験を有する。 主催の一人であるSHIRO氏とは8年程前からイベントを通じ交友を持ち、STREET SLAM 2010ではゲストパフォーマンスを務めた。
北海道の重鎮が遂に本州へと降臨。 WhiteaとNERO、この2人の活躍により北海道のフリースタイルシーンは飛躍的に成長を遂げた。 フリースタイル「バスケットボール」。 彼らの繰り出す動きからは「バスケットボール」への強いこだわりの思いが感じられる。 ドリブルを主体とした正に「バスケットボール」のパフォーマンスが評価され、有名メーカーのNBA選手来日イベントに2年連続で招待されパフォーマンスを行うなど、その魅力は留まるところを知らない。
北海道のビッグネームWhiteaの教え子たち、キッズフリースタイラートリオ、SENA・KOHEI・YOH。 キッズと侮ること無かれ、一般のフリースタイルバトルに参加しては堂々と大人を倒す実力の持ち主。 この年代でこのスキルを魅せるショーケースは間違いなく世界最高峰。
「Music and Performance」で空間をアートにデサインするエンターテイメント集団。 日本を代表するフットバッグフリースタイラーのcharhan(ちゃーはん)がプロデュース。 様々なアートやダンス、パフォーマンスのコンテストで、グランプリや特別賞を受賞。 現役小学生ボーラーのGatchi(ガッチ)と日本最高峰のフットバッグパフォーマーcharhanによるスペシャルパフォーマンス。
FunachaelとRyuuそして昨年末よりTakが加入し、チームとしての可能性を広げている。 またAPOCALYPSEとの親交も深く、Down of The New Generationとして新たなショーケースを展開していく。 その個性の強いオリジナルムーブは脳内回路を一新し、他を魅了するであろう。
•全国高校ストリートダンス部選手権 冬季大会 全国2連覇 •FITS ダンススタジアム 日本高校ダンス部選手権 全国大会 ストリートダンス賞 授賞 •NFCC ダンスコンテスト 特別賞 •浜名湖ダンスコンテスト 優勝 •月見の里ダンスコンテスト 優勝 •ダンスアタック 決勝進出
SHOWCASE 11/22 FINAL
Qualifying Winner 予選優勝者
Freestyle Guest Player 招待選手
bac to pecの体現者 昨年のbtp チャンピオンが今年も参戦 STREET SLAM 2011の初優勝から頭角を現し、 音を重要視したbtp 2014では歴史に残るMOVEを連発 音に合わせて動きを変えるSTYLEは、まさにNext Level. 11月22日 再び静岡、世界中をロックする。
神風-Kamikaze- btp前身のSTREET SLAMからチームメイトのtakuroと共にbac to pecを引っ張り続けている 優勝経歴は数知れず、freestyle basketballの大会ではほぼ全ての大会で優勝 まさにfreestyle界のエース、圧倒的存在感&信頼感 もしフリースタイル星人が地球に攻めてきたら、迷わずこの男に地球の運命を任せるだろう。(BUZZER BEATER参照 その活躍は多岐にわたり、舞台俳優、CM、モデル、DJ・・・ もちろんその中心にはfreestyle basketball。 神風-Kamikaze-という唯一無二の表現者
二重関節の持ち主で人並み外れた関節の柔らかさ。 そのスタイルは ”エグイリッシュ” と呼ばれ、黄色い歓声が悲鳴に変わる。 笑顔が素敵なTAMだが、バトルになったら豹変する鋭い眼光はまさにバトルモンスター 経歴 大会経歴 FREESTYLEBASKETBALLBATTLE2009団体戦日本一 FREESTYLEBASKETBALLBATTLE2012個人戦日本一 FREESTYLEBASKETBALLBATTLE2014団体戦日本一 KES-basket International FREESTYLE BATTLE2014個人戦国際チャンピオン
地を這うフリースタイラー。 グラウンドムーヴに特化したスタイルを築き、貪欲に床を攻め続ける。 また、 床のみならず 音を楽しめるフリースタイラーとしても名を馳せる 伝説はbtpの前身、STREET SLAMでの1分音待ち!
元祖軟体系フリースタイラー。 そのクリエイティブなMOVEはフリースタイルバスケを知れば知るほどヤバさが解る。 まさに玄人好みのフリースタイラー。
昨年のドリブルバトルチャンプが今年もFreestyle Battleにも参戦 彼の魅力はドリブルのみに非ず、各所までこだわった繊細なシルエットと豪胆な力強さが感じられるハンドリングスキルにも目を奪われる。 プロバスケットボールチーム「レバンガ北海道」の契約パフォーマーでもあり、北海道の地でフリースタイルバスケットの普及にも力を入れている。
速い、上手い、面白い!と、三拍子揃ったプレイヤー コミカルな動きを取り込んで、オーディエンスの心を掴みながらskillfulな技でも会場を沸かすISHIMOS STYLEを確立 日本最速freestyler
JUDGE
2006年バンクーバーから帰国。 FREESTYLE TEAM「MSDK」を結成。 2010.2011とチーム日本一ニ連覇。 2009 NBA ALLSTAR WEEKENDへの招待。 自主主催大会STREETSLAMやbac to pecなどを開きFREESTYLEシーンへの拡大も試みている。 また、FREESTYLEのLEESSONをHOOD studioにて行っている。 世界で最もFREESTYLEのSHOW CASEをしているであろうFREESTYLER。
静岡を代表するフリースタイラーSHIROのレッスン生としてフリースタイルを始める。 今ではSHIROと共にレッスン講師として活動し、ガールズや子供達、学生など若手の育成に力を入れている。 多くのフリースタイルバスケットボールバトルを観てきたブレのないジャッジの目は確か。 また接骨院も経営し、フリースタイラーの身体のケアや大会の運営、ジャッジも。
数千通のオーディションから見事グランプリを受賞。 エッジの効いた見た目とセンスで、スーパー高校生モデルとして活躍中。
16歳からパントマイムやマリオネット、ロボットダンスを独学で始める。 その後、静岡の伝説的OG POPPING TEAM『Dr.FUNK』のリーダーであるNEILA氏に師事、本格的にPOPPINGを始める。BASICなBOOGALOO STYLEの『Dr.FUNK』、LOCKとPOPを織り交ぜたFUNK STYLEの『Triggger』に加入、そのスタイルに磨きをかける一方、ダンスとは別に、豊田市にあるSmoothie shopの店長として腕を振るうなど、2つの顔を持つ。
フリースタイルフットボールの概念を飛び抜ける自由な発想から数々のオリジナルを生み出す。 そんなオリジナルを織り交ぜたブロックスタイルに影響を受けたフリースタイラーは多く、海外でも「King of Block」「マスター」「世界最高峰」とリスペクトされている。 ALEG-Re所属。
静岡生え抜きのフリースタイラー「VERSE」、「APACHE」、「MOCO」3人によるチーム。 デイイベントを中心に地域のお祭りや幼稚園等でのパフォーマンスを多くこなし、老若男女問わず多くのお客さんを楽しませている。 そのショーは一目見ると一般向けの構成のようだが、玄人目線ではマニアックなムーブや凝った構成が散りばめられており、 一部のフリースタイラーからの人気も高い。
日本初のフリースタイルバスケットボールサークルとして2009年発足して以来学園祭を中心に関東近郊のイベントに出演。 普段は総勢20名ほどで活動していますが、本日は6名でショーケースをさせて頂きます。憧れのステージに立てることを誇りに精一杯パフォーマンスします。
『自分達が楽しむことで、人々を楽しませる』をモットーに活動する若手三人衆。 観客をステージに『StayOn』させる新進気鋭のショーをお届けします。
昨年、初めてこの場で踊らせて頂く機会をいただき、ボールで魅せるパフォーマンスの面白さを知ることができました! こういう魅せ方、楽しみ方があるんだ?と興味深く、すっごく楽しかった経験が まるでつい最近のことのように印象深く記憶に残っています。 私達はココ静岡市清水区を拠点に 様々な場所で踊らせてもらっていますが、地元で行われるこのような最高の場でパフォーマンスのお誘いをいただき、とても嬉しく思っています! ボールで魅せるパフォーマンスに対し、私達は身体を目一杯 つかって皆さんを魅了できるようカマします!!
SHOWCASE 11/21 PRE EVENT
MEDIA PHOTO & MOVIE
2008年頃からFreestyle Basketballのバトル撮影とYouTube動画配信を始める。 2012年からは本業の傍ら全国各地の大会に足を運んで撮影を行い、フリースタイラーとも交流を深めている。 撮影に真摯に取り組む姿勢や700バトル以上観戦してきた経験などから、日本全国や世界各地のフリースタイラーから絶大な信頼を置かれている存在。
KIDS BATTLE 11/21 PRE EVENT
2006年バンクーバーから帰国。 FREESTYLE TEAM「MSDK」を結成。 2010.2011とチーム日本一ニ連覇。 2009 NBA ALLSTAR WEEKENDへの招待。 自主主催大会STREETSLAMやbac to pecなどを開きFREESTYLEシーンへの拡大も試みている。 また、FREESTYLEのLEESSONをHOOD studioにて行っている。 世界で最もFREESTYLEのSHOW CASEをしているであろうFREESTYLER。
bac to pec2014 FINAL Style Battle Dribble Champion 北海道Freestyle界のパイオニア 「Dribbleは自分が一番」 そう語り昨年優勝を飾った彼のドリブルは言葉で表現することは不可能、見ている者を惹き込んでいく。 その姿はまさにフリースタイル「バスケットボール」。 プロバスケットボールチーム「レバンガ北海道」の契約パフォーマーでもあり、北海道の地でフリースタイルバスケットの普及にも力を入れている。
bac to pec2014 FINAL Style Battle Spin Champion 兵庫出身の新星フリースタイラー。 通称「賑やかし」と呼ばれるほどのハイテンションと、ハイレベルなスピンを武器に客の心を掴む。 モノマネが得意。
Style Battle Guest Player 招待選手

GOODS
bactopec Long Tee(black/white) ¥4,000-(tax-in) size L/XL photo black リブ有りのポリエステル素材のスポーツタイプ。 BASKETBALL THIRTSをこよなく愛すユーザーには是非合わせて来てもらいたいアイテム
bactopec Long Tee(black/white) ¥4,000-(tax-in) size L/XL photo white リブ有りのポリエステル素材のスポーツタイプ。 BASKETBALL THIRTSをこよなく愛すユーザーには是非合わせて来てもらいたいアイテム
bactopec Hoodie(black/gray) ¥6,000-(tax-in) size L/XL photo black メインロゴがど真ん中に来るわかりやすいデザインは誰もが好きなHoodieの王道 遊び心はバックプリントにシンプルなデザインが良く映える
bactopec coach JKT(black) ¥7,500-(tax-in) one size US SIZEなので日本サイズのL~XL どんな着こなしにもさらりと羽織れるcoach JKT 中綿ありでのこの価格は機能的であり魅力的
btp ▽ coach JKT(black) ¥8,500-(tax-in) one size 2013年からのメインロゴをバックに 複雑な幾何学のデザインをプリントするのは職人技であり今回最も生産数の少ないアイテム
bactopec shorts(black) ¥5,500-(tax-in) size L/XL ポケットがないバスパンは嫌だ そんな事を口癖にスピーカーでFREESTYLE これからはバスパンを履きながらイヤホンから流れる音でFREESTYLEを
bactopec Snap Back Cap(black) ¥4,000-(tax-in) one sise 朝起きてすぐに練習 とにかく起きた瞬間からFREESTYLEをする仲間達に 起きたら被ってそのままFREESTYLE 服装を選ばないシンプルなデザインを
MC&DJ
11/22 FINALのメインMCを担当。 静岡県浜松市を拠点に活動するイベント集団 「NEW GROUND」所属。 bac to pec前身のバトルSTREET SLAM時代よりフリースタイルバスケットボールバトルのメインMCを幾度となく務め、今や静岡でのバトルには無くてはならない存在。 お客さんに「イベントの何が良かった?」と聞くと、「MCがめっちゃ面白かった!」と、メインのバトルを差し置いて返ってくるほど強烈な印象を残すその語りは間違いなし! その人気を表すように、フリースタイルバスケのバトル動画が上げられるアカウントよりMC KUBO Highlights動画が上げられている。
11/21 前日予選と 11/21 SHOWCASEのMCを担当。 昨年のbtpでのSHOWCASEパートでのMCや、10月に行われたF4 FINAL内でのスピンオフバトル「bac to pec lot」でのバトルMCを務めた。 軽妙な語り口により観客とプレイヤーのポテンシャルを最大限に引き出す。
DJ JOHNNY 1990.11.19 Twitter @DJ_JOHNNY_90 所属 SugarSpot 静岡ETTI、沼津spaceFoo 静岡、沼津を中心に活動中の若手のAll Mix DJ 新旧問わずジャンルレスな選曲で、DJ RYUTOから引き継いだマインドを武器に活動。 持ち前の人間性と常に足を運ぶ現場主義者としてシーンの縦と横を繋ぐ。 2015年初のbattle djとしてF4.btpと日本屈指のFREESTYLE BATTLEでPLAY



